息子に言われました。 「お母さん、なんで俺にピアノ習わせんかったん?ピアノ習ったら頭良くなるって知ってたんやろ?」 (えーーーっ!今[続きを読む]
カテゴリー: ブログ
12月のご予約状況と年末年始の営業について
いつもご利用いただきありがとうございます。 12月の土日はご予約がいっぱいになりました。 平日はまだ若干の空きがございます。 お早めにご予約くださ[続きを読む]
芽が出る、伸びる土壌を作る
先週の三連休は、新潟の母校へ行きました。 今回は賛美歌発表会に備えて、チャペルのピアノのメンテナンス。 そして、年季の入ったピアノの修理をしました[続きを読む]
『蜜蜂と遠雷』観てきました
観てきました!『蜜蜂と遠雷』 始まってすぐ「ん?」「えっ?」「あぁ~」ってことが… この映画のピアノ演奏は、河村尚子さん、福間洸太朗さん、金子三勇[続きを読む]
お知らせ(私事ですが)
皆さんにお知らせしたい事があります。 写真をご覧ください! わかりますか? パーマをかけましたー(^ ^) こんな事、お伝えするほどの事じゃないと[続きを読む]
運動会の次は合唱コンクール
9月になって、お客様との合言葉のようになっているのがこの言葉。 ↓ ↓ ↓ 「夏休み、やっと終わりましたね~」 皆さんお疲れ様でした。 &nbs[続きを読む]
母校に恩返しできたかな?
お盆休みはいかがお過ごしでしたか? 故郷に帰られた方もいらっしゃると思います。 私はお盆の前の週に、新潟に帰りました。 両親共に富山県民ですが、私が育ったのは新[続きを読む]
40代、お手入れ次第でよみがえる!
気になるタイトルでしょ? ですよね~ 何の話か?と言いますと ピアノの話です。 そして、自分自身への願いでもあります!(笑) 最近、入院患者様が増[続きを読む]
梅雨に調律するべき?避けるべき?
先日、お客様から聞かれました。 「梅雨の時期って、調律は避けたほうがいいんですか?」 梅雨になると、たまに受ける質問です。 私の考えですが、答えは[続きを読む]
藤田真央ピアノリサイタルのお知らせ
チャイコフスキー国際コンクール2019のピアノ部門 24名出場のうち、日本から唯一選ばれた出場者、藤田真央さん。 コンクールに行く直前のコンサート[続きを読む]