ピアノを習った子は受験に強いんです。 発表会やコンクールなどで、自分だけに注目が集まっている中、積み重ねてきたものを発揮する度胸が養われているから[続きを読む]
投稿者: p3_k_kKxr6
音楽を聴かずに楽しむ
「どんな曲を聴かれるんですか?」 と、お客様から質問されることがあります。 ここ10年ほどは、自分で音楽をかけることがほとんどありません。 音楽は[続きを読む]
広告入りまーす
来月12月2日(金)、北日本新聞さんのWeekly Entertaiment(1週間のテレビ番組表)に広告を掲載させていただきます。[続きを読む]
私が合唱伴奏をする本当の理由
私はピアノを弾くのが下手です。 でも学生の時は、合唱の伴奏を毎回していました。 クラスにはピアノを習っている人が何人もいて、私より上手な人ばかりで[続きを読む]
頑固な手相
先日、手相鑑定していただきました。 手相をみていただくと、必ず言われるのが 「頑固ですね」 これ、親指の形で言われていたんですね〜 今回教えていた[続きを読む]
『キャッシュレスで富山を応援しよう!』キャンペーン
『キャッシュレスで富山を応援しよう!』キャンペーンが9月1日からスタートします。 富山市内の対象店で auPAY(コード払い)・d払いを利用すると[続きを読む]
弾くだけじゃもったいない!ピアノ活用術
皆さんは雑貨など小さな身の回りの物をSNSにアップする時、どこで写真を撮りますか? 我が家の撮影スポットはグランドピアノの上! 奥側の壁紙がシルバ[続きを読む]
ペダルの役割
調律に伺った時によくいただく質問があります。 それは、ペダルの役割について。 どんな効果があるのか? いつ使うのか? 今回は、そのペダルの役割につ[続きを読む]
働かなくても良い世界
「働かなくても、欲しいものは何でももらえるとしたら、毎日何をする?」 そんなことを息子と話したことがあります。 みなさんはどうですか? 何をしたい[続きを読む]
ピアノにも防虫剤を!
衣替えの季節ですね。 衣類の防虫剤はご用意なさいましたか? ピアノの分も買ってきてくださいね。 アップライトピアノなら、写真のように屋根を開けて内[続きを読む]